アグアナボッカ2020年4月19日1 分木箱。暖かくなったと思っても夜はまだまだ冷え込みますね。家の薪ストーブはまだ活動中です。 ここ最近はマルシェも中止になり無かったのですが、ありがたい事に焼き菓子の詰め合わせを色々と注文して頂き作らせて頂きました。 木を再利用して旦那さんに作ってもらった木箱はお菓子を食べた後もB...
アグアナボッカ2020年3月29日1 分レーズン酵母少しずつ暖かくなってきて桜も咲き始めて来ました。いつもならワクワクする季節ですが、今は色々と不安がある日々です。 何か違う事をしようと思い 、暖かくなってきたから自家製酵母を作ろうかな。と。 いつもの朝ごはんのパンは「ホシノ天然酵母」かドライイーストを使うのですが、レーズ...
アグアナボッカ2020年3月8日1 分3月は今月はコロナウイルスの影響で出店予定だったマルシェも中止になってしまいました。 残念ですが次回に向けて色々とお菓子焼います。 パイをねじった、ねじりパイ。 1度目はからめた砂糖が思ってたより少かったので 、これでもか!ってぐらい間にもコーティングにもまぶしたら良い感じの甘さ...
アグアナボッカ2020年2月17日1 分バレンタインデー去年の夏に行った 石垣島の居酒屋でたまたま隣合わせになったご夫婦。 大阪に住んでいると言う事で話が弾み、友達のカフェを紹介したらその後すぐに何度も行ってくれたりで私も会いたいな〜と思いながら中々会えず。 そしたら、急に奥さんから1月末にメールが。...
アグアナボッカ2020年1月29日1 分ダージリンの茶葉をインド、ダージリンで仕入れてきた茶葉を お友達のお店cafepost さん http://www.cafe-post.com/ で期間限定で販売する事になりました。 ダージリンで色々と試飲して選んできたフレッシュな紅茶を楽しんで頂きたいです。...
アグアナボッカ2020年1月19日1 分ガレットデロワ少しですが今年もガレットデロワ焼きました。 今年は友達がフランスに行っていたので、 フェーブを何種類か頼んで買ってきてもらいました。 最近は日本でもガレットデロワも楽しむ人が増えいろんなパティスリーで見る事ができます。 今年は何処かのお店のガレットが食べたい!と思いながらも...
アグアナボッカ2020年1月6日1 分2020年遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。 「ちょうど昨年の今頃は私入院してたよね。まだ仕事場も作ってる途中だったよね〜 1年で色々変わるね。」と話しながらお蕎麦食べてゆっくり過ごした年越しでした。 今年も健康に元気に過ごせたらと思います。...
アグアナボッカ2019年12月28日1 分クリスマス12月に入ってあれよあれよと28日。 今年もあと3日。 お店はお正月の飾りや準備で数日前までクリスマスだった事忘れてしまいそう。 今年は2種類だけですけど、クリスマスケーキ作らせて頂きました。 定番の苺のケーキ。しっとりスポンジ生地にあっさりな北海道のフレッシュクリームを。...
アグアナボッカ2019年12月6日1 分シュトーレン 一気に寒くなってきたここ最近。 朝、布団から出るのが辛くなってきました。 今年もラジオからクリスマスソングが流れ始め、「1年あっという間やね〜」と聞き慣れた会話が。笑 クリスマスソングが流れ始めると共に、クリスマスを待ちわびて食べるドイツのお菓子「シュトレン」。今年は長年の...
アグアナボッカ2019年11月20日1 分マルシェとチャイ11月12日と18日に「満月マルシェ」と「びわ湖手作り市」に出店させて頂きました。 今回は2度目だったので、準備も前回よりスムーズにいくはず!と思っていましたが、 やはり直前までバタバタでした。 今回は、インド、ダージリンで買ってきた茶葉を使ったチャイを出そうと決めていたの...
アグアナボッカ2019年11月6日2 分今回買ってきた素敵なものバタバタと帰りは乗り継ぎでバンコクに寄り、サッ!とタイの美味しいものを食べて帰ってきました。 ダージリンでは紅茶の他に,山登りが好きな旦那さんの希望で ネパールとインドのボーダーを5日間トレッキングしたのですが、 そこではとても素晴らしい出会いや景色があり、改めて書きたいの...
アグアナボッカ2019年10月25日1 分インド ダージリンへインドに来ました! 今回の旅ではインドは予定になかったのですが、出会った人にインドビザがコルカタ空港で取れると聞いたので、すぐにお手頃な飛行機のチケットを探して行きたかった紅茶の街「ダージリン」へ。 空港から山の中をぎゅうぎゅうの乗り合いタクシーで5時間。...
アグアナボッカ2019年10月13日1 分カンボジアへ ずっと訪れてみたかったカンボジア、 アンコールワット。今回の機会を逃したらいつになるのかわからないので、旅の途中に旦那さんに頼んで行ってきました。 旦那さんは28年前にまだ世界遺産になってない頃に訪れたそうで、その頃は入場料もいらない、歩きとヒッチハイクで何日もかかってジャ...
アグアナボッカ2019年10月2日1 分ベトナムドーナツベトナムハノイからバスで3時間ぐらい行った場所にあるニンビン。友達のおすすめで訪れてきました。映画の撮影で使われたりここ最近一気に観光客も増えたようです。カフェやレストランも観光客プライスだったり、値段が出ていない場合は高く言われたりであまり良い気がしなかったのですが、...
アグアナボッカ2019年9月25日1 分ベトナムへ 少し長い休みを取って、ずっと行きたかった国ベトナムに来ました! 今回はベトナムの友達に会うのと、のんびりその土地の美味しい物を食べる旅。 最近はLCCが安く飛んでるので行きやすい! と思ってたら、関空着いて、何かの手違いで「この便の飛行機は飛びません。」とか言われ行く前から...
アグアナボッカ2019年9月18日1 分フロランタンマルシェでも出したフロランタン。 イタリアから伝わったお菓子です。 サブレのサクサクとカリッと香ばしいアーモンドキャラメルが合わさって絶妙な美味しさ! 初めて働いたお店では大きな銅鍋でキャラメルを炊いていたので慣れない最初の頃は良く火傷をした思い出が...笑...
アグアナボッカ2019年9月14日2 分満月マルシェ滋賀県の琵琶湖を目の前に開催される「満月マルシェ」に初出店してきました! 満月マルシェ公式サイト 滋賀県 琵琶湖畔で開催されるマルシェ 朝から曇り空で心配でしたが、会場に到着すると雨も止み暑くもなく気持ちの良い気候に。 琵琶湖が綺麗に見れる気持ち良いロケーションで楽しい1日...
アグアナボッカ2019年8月28日1 分フィナンシェ金の塊に似ているからと名づけられたフィナンシェ。 色んな型が出てますが、私は金塊の型で。 焦がしバターとアーモンドの香ばしい風味がたまりません! 風味を出すのに少しブランデーを入れて。 栗の時期は家で採れた栗を渋皮煮にして入れて焼いています。...
アグアナボッカ2019年8月28日1 分マドレーヌフランスはロレーヌ地方発祥の焼き菓子。 卵、バター、砂糖、バターが基本のお菓子。 風味を出すのにレモンの皮を少し入れ、しっとりさせるのに台湾で仕入れた 龍眼の蜂蜜を少し入れて。 焼き上がりが可愛い貝殻型。 素朴なお菓子だからこそ、材料少しの変化で変わってくるので色々試しなが...
アグアナボッカ2019年7月26日1 分材料について お菓子作りに良く使う材料。 バターは国産の発酵バター。コクがあり風味が豊か。 お菓子によってくどくなるな。と思う物には無塩バターを。 卵は地元三重県の卵を使用。 砂糖はグラニュー糖や黒糖,キビ糖。お菓子によって使い分けてます。...